お知らせ

介護職員等特定処遇改善加算の見える化 令和7年度

2025.04.22 令和7年4月22日

ヘルパー
社員    各位
金沢ヘルパーステーション


 令和7年度の処遇改善ついて(お知らせ)



1. <昇給制度>
①一定の要件を充たしたときに昇給します。(就業規則参照)
② 満60歳未満で、
③R6年4月~R7年3月の1年間に身体介護を伴う活動を200時間以上活動
 した方の、
④ 時給を10円アップします。
*身体介護には 身体生活、移動介護、身体介護を伴う通院介助を含みます。

2. 「ベースアップ一時金の支給」
諸般の事情により、登録ヘルパーの時給並びに社員の基本給の改訂ができていません。
R6年度と同程度の賃金レベルを維持するため一時金支給時に「ベースアップ一時金」
を支給します。残念ながらR7年度分としての新たなベースアップはナシになります。
①ベースアップ一時金
 ・登録ヘルパーの時給:40円/時アップ
 ・社員の基本給    :5,600円/月アップ
②実施時期:令和7年4月1日
③実施方法:一時金支給時にまとめて支給
④対象者 :全従業員

3. 「報奨金制度」
  「報奨金」は計算対象期間(6ヶ月間)の合計時間に応じ、報奨単価30円~
  70円を活動時間数に掛けた金額を支給します。
   ・500時間以上活動した場合 ・・・ 活動時間数×報奨単価70円
   ・400時間以上活動した場合 ・・・ 活動時間数×報奨単価60円
   ・300時間以上活動した場合 ・・・ 活動時間数×報奨単価50円
   ・200時間以上活動した場合 ・・・ 活動時間数×報奨単価30円
   ・200時間未満の活動の場合 ・・・ 支給ナシ

4. 「障害者支援手当」を障害者の方へのサービス活動時間数1時間に付き160円支給
する予定です。

5. 「特定処遇改善加算」は活動時間数1時間に付き100円支給する予定です。

6. <一時金支給日>
夏の一時金 : 6月27日(金)予定 【対象期間:R6年11月~4月活動分】
冬の一時金 : 12月中旬       【対象期間:R7年5月~10月活動分】

※ 「障害者支援手当」及び「特定処遇改善加算」等は実績に基づいて支給します。
目安としての活動時間当たりの支給単価をお知らせしますが、その後の利用者様の
状況次第で国から受け取る処遇改善加算が増減すれば、皆さんに支給する金額も増
減することがあります。
以上

アクセス・お問い合わせ

アクセス

  • ・最寄駅:京浜急行 能見台駅
  • ・住所:神奈川県横浜市金沢区能見台通3-3 小坪商事ビル201

お問い合わせ

  • ・営業時間:9:00~17:00 月~金曜日
  • ・電話(代表):045-791-5336
  • ・電話(居宅):045-789-0133
  • ・電話(事務):045-791-5357
  • ・FAX:045-791-5337